物件の売却をお考えの方に、気になる情報をお届け!
物件売却コラム:第6回
◇◆見学当日のポイント◆◇
物件の売却には避けては通れない内覧会。
実際に売りに出しているお部屋の中を
買主様に見て頂き、購入検討の材料として頂きます。
今回は見学当日に気を付けるべきポイントをご紹介致します。
*照明はすべてつける
玄関ドアを開けた時に室内が明るいと印象が良くなります。
晴れた日中の見学でも室内の照明はすべてつけておきましょう。
*立ち合いは少人数で。
立ち合いはなるべく1人か2人で。
見学者が落ち着いて見られるように少人数での対応を心がけましょう。
*お部屋のニオイに要注意
自分の家のニオイはなかなか気づかないものです。
タバコを吸われる方、ペットを飼っている方は特に注意が必要です。
消臭や換気をしておきましょう。
*価格の話は控えましょう。
購入希望の申し込みを受けたら、条件面での交渉に入ります。
の際、後々のトラブルをさけるため、購入希望者との直接交渉はせず
すべて営業担当者を通すようにしましょう。
特に価格の話は控えた方がよいでしょう。
見学の際にもご注意くださいますようお願いいたします。
いかがでしたか?
このような部分に気を付けて頂ければ
見学も、お話もスムーズに進むことでしょう。
現在売り出し中の方はぜひ意識してみてください。