売り主の窓口でのマンション売却の体験談を紹介します。

実際にマンション売却をされた方の体験談にはどれも

成功のカギとなった考え方やきっかけがあるものです。

何が決め手で売却に成功したのかを知ることは、非常に重要ですので紹介します。

大田区 S様

売却理由  ライフスタイルの変化で戸建を購入

販売期間  5ヶ月

内覧件数 25組

当社オリジナルの『売却を成功させる3つのポイント』が購入の決め手でした。

 

 

 

 

 

購入者に対して50万円キャンペーンを広告活動に活用することによって

内覧件数の増加。また、売主様としても値引き額を抑えることができ

成約価格は購入時よりプラスで売却でき満足していただけました。

引き続き他社にはマネの出来ない、「売却を成功させる3つのポイント」を

駆使し、売主様に寄り添った独自の売却活動を行ってまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

上記の詳しい説明や補足、上記以外の提案等に関しては、

訪問査定を行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

****************************

売り主の窓口株式会社

〒273-0031

千葉県船橋市西船5-11-5 R-one 1F

TEL:047-302-7515

メール:info@o-stop.jp

HP:1##__[http://www.o-stop.jp/]__##

blog:2##__[http://www.o-stop.jp/blog/]__##      

イイタン池田:3##__[https://iitan.jp/staffs/28/interviews]__##

イイタン永本:4##__[https://iitan.jp/staffs/29/interviews]__##

*****************************

マンション売却で業者に騙されない基礎知識①

私たちに任せてもらえれば、物件を早くて高く売れますよ!

また、1ヶ月と早期に売れた際は、仲介手数料の割引をしますと提案され

任せたが『 S社の販売活動が酷すぎて 』売れる時期を逃したと声をよく聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

〇自ら販売活動の広告経費を掛けることなく、

レインズ登録し、他業者に広告掲載を依頼する販売活動は経費削減の為だった。

 

〇任せた仲介会社は内覧時の立会いに来ず、来たのは他業者の営業マンだった

それは契約にならない立会いは経費の無駄になる可能性があるから

 

〇3か月間販売活動した結果、内覧件数が少ない状況だと買い取りを進めてきた

理由は、長期間の販売活動は経費が掛かるので利益の大きい買い取りを進める

 

 

 

 

 

もしかしたら、『 物件を高く早く売る 』と言うセールストークに

騙されているかもしれません少しでも不安を感じたら販売活動を一度仕切り直して見るのも良いと思います。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

上記の詳しい説明や補足、上記以外の提案等に関しては、

訪問査定を行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

****************************

売り主の窓口株式会社

〒273-0031

千葉県船橋市西船5-11-5 R-one 1F

TEL:047-302-7515

メール:info@o-stop.jp

HP:1##__[http://www.o-stop.jp/]__##

blog:2##__[http://www.o-stop.jp/blog/]__##      

イイタン池田:3##__[https://iitan.jp/staffs/28/interviews]__##

イイタン永本:4##__[https://iitan.jp/staffs/29/interviews]__##

*****************************

 

マンション売却でリフォームが大切な理由とは?

お世話になっております。

売り主の窓口株式会社です。

 

 

 

 

 

マンション売却でリフォームが大切な理由とは?

ご両親様からの相続や格安で物件等を購入した等の

予算があり、より高く売却をされたい方にはオススメです☆

※BEFORE

 

 

 

 

 

※AFETER

 

 

 

 

 

 

上記は同じマンションの同部屋です。

ご覧いただいた通り、全く印象となりますので、

当然お客様の第一印象や反応も変わってきます。

上記のようなリノベーションやリフォームをする事で、より早期売却も実現するでしょう。

また、リノベーションやリフォームの付加価値をつける事で、より高く売却する事できることでしょう。

弊社では、売却相談のみならず、リフォームやリノベーション・建て替えなど、

多くの事業を行っております。

お気軽にご連絡ください☆

 

不動産売却の訪問査定の時間は?

お世話になっております。

売り主の窓口株式会社です。

 

0501-472

 

 

 

 

多くの方よりご質問を頂く中で、

「訪問査定って何曜日なら大丈夫ですか?」

「査定時間ってだいたいどのくらいですか?」

多く聞かれる質問に上記がございます。

弊社では、「完全予約制!平日・土日祝日問わず訪問査定を行っております。」

査定時間は平均で1時間~2時間くらいで行います。

例えば、

平日のお仕事終わりのPM19:00~

休日のご家族で遊び行く前のAM10:00~

このような感じで、ご予約頂ければ、

ご指定先まで弊社営業マンが1都3県どこへでも飛んで行きます!

予約制ですので、お客様も予定が立てやすいのが特徴です!

お気軽に訪問査定のご予約を承っております。

 

 

お客様からのお問い合わせを増やす方法とは?弊社独自の集客方法!

お世話になっております。

売り主の窓口株式会社です。

mainvisual

 

 

 

 

 

今回は、他社には絶対に出来ない弊社独自の集客方法のご紹介です!

3つあるうちの、1つを特別にご紹介致します。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

弊社限定のキャンペーン!!

「お預かりした物件を購入するお客様に対して、最大で50万円のキャッシュバックキャンペーンの実施!」

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

なぜ、そのような事を行うのか?

不動産売却を行っていく中で、非常に重要なポイントは「集客」

つまり購入者様を探すという事です。

購入者様の7割~8割が20代後半~30代のお客様層を占める中、

会社名や過去の実績で購入をする時代は終わっております。

購入者様はいかに自分達にとって「メリット」があるのかを考えております。

 

おそらく、多くの方が自分自身なにかを購入する時に自分へのメリットを考えて購入しているでしょう。

不動産購入の際の「50万円キャッシュバック」があると多くの件で購入者様にはメリットがあります。

例えば、引越し費用や新しい家具の購入費、不動産購入の諸経費の削減…等

 

実際に、購入者様が不動産の内覧後に

気に入った2物件のどちらかで迷った場合、

弊社でお預かりした物件の50万円キャッシュバックキャンペーンをお伝えする事によって、

弊社でお預かりした物件を購入して頂くケースは多々ございます。

「集客」にはいかに購入者様の購買意欲(メリット)を伝えられるか!

他社には決してマネの出来ない、弊社独自の集客方法を駆使し、

販売活動を動きを出してみませんか?

無料にて訪問査定を行っておりますので、その際に詳しくお伝え致します。

お気軽にご連絡ください。

よりお問い合わせを増やす方法とは?

お世話になっております。

売り主の窓口株式会社です。

0501-472

 

 

 

 

 

今回お伝えしたいテーマは「よりお問い合わせを増やす方法」

についてお伝え致します。

いろいろとある中で簡単でよりシンプルなもの、

それは、「室内の写真の露出度」です!

居住中のまま室内写真を撮影するのはどこか抵抗のあるお客様も多くいるかと思いますが、

全部屋とは言いませんが、できるだけ多くの室内写真を掲載する事によって

お問い合わせ率は確実にUPします!

今時、マンションの外観写真やエントランス写真等の写真だけを掲載しているだけではダメです。

一般のお客様はそのようなお部屋はワクワク感よりも不安感を先に感じます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

弊社では、「写真撮影会」を実施し、オーナー様と協力のもと、広角レンズを駆使して室内写真を撮影しております。

詳細に関しましては、無料にて行っております訪問査定時にお伝え致しますので、お気軽にお問い合わせください。

****************************

売り主の窓口株式会社

〒273-0031

千葉県船橋市西船5-11-5 R-one 1F

TEL:047-302-7515

メール:info@o-stop.jp

HP:##__[http://www.o-stop.jp/]__##

blog:##__[http://www.o-stop.jp/blog/]__##      

イイタン池田:##__[https://iitan.jp/staffs/28/interviews]__##

イイタン永本:##__[https://iitan.jp/staffs/29/interviews]__##

*****************************